しーママ

手作り

メモ用紙の封筒みたいな折り方!お手紙を簡単シンプルに折る

メモ用紙や、余った便箋など、セットの封筒がない場合が多いですよね。 別の封筒を使ってもいいですが、ちょっとした内容のお手紙なら、手紙自身を封筒っぽく折って手渡すといいですよ。 今回は、メモ帳や便箋サイズのお手紙で封筒の形の折り方をご紹介します。
手作り

長方形の封筒の作り方!A4の三つ折りや四つ折りが入るサイズ

お家にあるA4用紙を使って、長方形の封筒が簡単に作ることができますよ。 今回は、定形郵便でも送ることが出来る長形3号と、長形40号の作り方をご紹介します。 長形3号は、A4用紙三つ折りが入る大きさで、A4サイズの紙を2枚使用。 長形40号は、A4用紙四つ折りが入る大きさで、A4サイズの紙を1枚使用します。 お好きな方を作ってみて下さいね。
手作り

お金を折り紙の封筒で簡単に包む方法!可愛いポチ袋としても

お正月のお年玉や親せきの子へのお小遣いを渡したり、お友達同士でも、ちょっとしたお金のやり取りをする事がありますよね。 そういう場合には、ちょっとした可愛い封筒にお金を入れて渡したいものです。 でも、お金を入れるのにちょうどいい封筒がお家にない場合もあると思います。 今回は、急にポチ袋などお金を入れるための封筒が必要になったときにおすすめの封筒の折り方をご紹介します。 糊もハサミも使わない方法で、簡単に出来ますよ。
手作り

ミニ封筒の作り方!折り紙1枚で簡単1分に長方形・正方形も

ポチ袋の代わりや、小銭のやり取りをする時に小さい封筒が欲しいときってありますよね。 でも、ミニ封筒って、100均にも売られていますが、意外と枚数が少なくて高い。 そこで、私はいつも折り紙1枚で簡単に作ってしまいます。 かわいい折り紙があれば、簡単にかわいいミニ封筒が出来上がりますよ。 慣れれば1分かかりません! 詳しい作り方をご紹介しますね。
手作り

写真サイズの封筒の折り方は簡単!L判をキレイに包む方法

写真は、最近はSNSやメールなどで送りあえますが、たまには印刷してプレゼントするのもいいですよね。 私は、両親に孫の写真を印刷してプレゼントしたりしています。 写真といえば、L判のサイズで印刷することが多いですが、L判がキレイにはいる封筒ってあんまりないですよね。 わざわざ探して買うのも面倒ですし、お家にあるa4用紙や折り紙でL判写真用の封筒を作る方法があるので、ご紹介しますね。
生活の知恵

インスタントコーヒーで消臭できる?飲む以外の使い道を紹介

わが家では、インスタントコーヒーがいつも使い切れません。 賞味期限切れになったり、途中で湿気で固まってしまったりして、最後まで使い切れないんですよね。 でも、それをそのまま捨てるというのももったいないので、何かに使いたい。 そう思って色々調べてみたら、「コーヒーには消臭効果がある」と書かれているサイトが多くありました。 消臭効果があるなら、手軽だしぜひ使いたいなぁと思ったんですが、インスタントコーヒーでもいいのか?という疑問が・・・。 そこで、実際に、インスタントコーヒーでも消臭効果が感じられるのかどうか、試してみました^^
料理

インスタントコーヒーは開け方で美味しさ長持ち!内蓋が大事

インスタントコーヒーの内蓋って、どう開けるのが正解なのか、よくわからないっていう人も多いんじゃないでしょうか。 私も、毎回、全部をキレイにめくろうとするんですが、瓶のフチの部分がキレイに剥がれなくて、ちょっとモヤモヤ。 そんな時、ネットでいろんな開け方があるのを知って、実際、どんな開け方がいいのだろう?とさらに疑問に。 そこで、今回は、インスタントコーヒーの内蓋の開け方について、しっかり調べてみました。
料理

インスタントコーヒーにカビ?白い粉や蜘蛛の巣のようなものは何

久しぶりにインスタントコーヒーを飲もうとしたら、粉が白っぽくなってることありますよね~。 よく見ると、細くて白い蜘蛛の巣の糸のようなものが伸びていたりして、ちょっと気持ち悪い・・・。 コーヒーが飲みたいけど、この状態のインスタントコーヒーを飲んでもいいのか、悩んでしまいます。 もしカビだったらイヤだし・・・。 今回は、この白いものは一体なんなのか調べてみましたよ。
生活の知恵

毛玉になりにくい靴下はコレ!洗濯もお手入れも楽な素材がいい

靴下は、どうしても毛玉はつきやすいですよね。 毛玉がついていると、だらしない感じがしたり、見た目が汚かったりで、困ります。 頑張って毛玉をとっても、またすぐ毛玉になったりするので、面倒で仕方ありません。 そこで、毛玉ができにくい靴下を探してみました^^ 毛玉になりにくいものが見つかりましたよ。
生活の知恵

靴下の毛玉の取り方!簡単でキレイに取れるアイテムはコレ

靴下には、毛玉がよく出来てしまいますよね。 自分の靴下だけじゃなく、子供や旦那の靴下も見てみると、やっぱり毛玉だらけ。 こんな靴下を履かせているのは、ちょっとかっこ悪いし、人に見られると印象もよくなさそうです。 でも、穴も開いてないし、毛玉さえちゃんと取ってあげれば、まだまだ履ける! そこで、今回は私が毎回、毛玉をとるのに使っているおすすめのアイテムと毛玉の取り方をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました