チラシの箱の折り方!ゴミ箱代わりやお菓子入れにもおすすめ

チラシの箱の折り方 手作り
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

卓上で出る小さいゴミや、キッチンで出る生ごみを入れるのに便利なのが、チラシで折る箱です。

チラシもよくポスティングされているので、そのままゴミとなるよりは、何かに使えるといいですよね。

今回は、チラシで箱を折る方法をご紹介します。

折り紙などが苦手な人にも出来る簡単な箱の作り方もご紹介しますよ。

ぜひ参考に作ってみて下さいね。

スポンサーリンク

チラシの箱の折り方

取っ手付きで捨てる時にも便利なチラシの箱の折り方からご紹介しますね。

チラシや新聞紙、A4用紙など、長方形の紙なら何でも同じように折れます。

1.チラシを半分に折ります。

2.さらに半分に折ります。

折った状態↓

3.上側の紙を立てます。

立てたら、開いて三角になるように折ります。

4.裏も同じように折って下さい。

5.横側を本をのページをめくるようにペラっとめくります。

裏も同じように。

6.左右を真ん中で合わせて折ります。

7.裏返して、同じように折ります。

8.点線の部分で上に折り上げます。

折ったところ↓

9.裏返して同じように折ります。

10.開きます。

出来上がり!

チラシや新聞紙などのペラペラのチラシの紙でもしっかりした箱になりますよ。

角を折れば、長方形の形になるので、たくさん作ってストックするのにも便利ですよ^^

コンパクトになります^^

スポンサーリンク

チラシで作る折らない箱の作り方

折り紙とか面倒~っていう時に私がよく作る箱の作り方もご紹介します。

お友達が来た時、個包装のお菓子を入れたりするのにも便利だなぁと思います。

1.使うのは、チラシとホッチキス。

スナック菓子など直接食品を入れたい時には、100均でも買えるワックスペーパーを使うといいですよ。

2.角に切込みを入れます。

切込みの深さによって、箱の大きさが変わります^^

深めに切込みを入れると、箱の高さが高くでます。

浅めにすると、底の浅い箱になります。

用途によって変えてみて下さいね。

3.切込みを重ねます。

4.重ねた部分をホッチキスで留めます。

5.全部の角を同じようにホッチキスで留めて、出来上がり。

底を安定させたかったら、底の角を少し折ってあげてもいいですよ。

まとめ

チラシを使った箱の作り方をご紹介しました。

どちらの作り方も簡単に出来ますし、チラシの有効活用も出来ていいですよね。

大きめのチラシや新聞紙で作ると、野菜の皮むきの時にも便利なんですよ~。

新聞紙だと特に水気も吸い取りやすいですし、臭いの防止にもなります。

たくさん作ってストックしておくといいですよ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました