ポチ袋を折り紙で着物風に!簡単な折り方で鬼滅キャラっぽくも

手作り
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お正月のお年玉や、子供へのお小遣いを渡す時にはポチ袋を使いますよね。

ポチ袋は、折り紙で簡単に作る事が出来ます。

今回は、着物風のポチ袋を3分で作ってしまう折り方をご紹介します。

柄を変えれば、鬼滅キャラクターっぽくも出来ますよ~^^

スポンサーリンク

ポチ袋を折り紙で着物風に折る方法

今回ご紹介するのは、こちらの着物風のポチ袋の折り方です。

ピンクの麻の葉模様は、鬼滅の刃に出てくる禰豆子ちゃんっぽく・・・見えないこともない?

緑と黒の市松模様の紙を使えば、炭治郎っぽくもできますよね^^

では、作り方です。

1.折り紙、または折り紙くらいのサイズの正方形の紙を用意します。

2.折り紙の下側を2~3cmほど折ります。

3.折った部分を少し白が見えるように折り返します。

4.右側も同じように2~3cm折ります。

5.こちらも、下と同じ様に白が少し見えるように折り返します。

この部分が着物の襟の部分になりますよ^^

6.裏返して、お金を真ん中に置きます。

折り紙は、先ほどの襟になる部分が上にくる向きで置いて下さい。

お札は、三つ折りか四つ折りサイズがちょうどいいです。

7.お札の下辺に合わせて、折り紙の下を折ります。

8.上もお札に合わせて、折ります。

9.左を折ります。

襟の端あたりで折るとキレイです。

10.右も同じく折ります。

着物の襟の合わせは、右前といって、着ている本人から見て、右を先に左を後に合わせます。

間違えると、ちょっと縁起が悪いので、ここだけ気を付けて下さいね。

11.別の柄で、帯を作ります。

3cmくらいの太さに切って、半分に折ります。

12.着物の真ん中あたりに合わせます。

裏返します。

13.帯を重ねて、片方に挟み込みましょう。

これだけでも、左右がしっかり折れていれば止まります。

でも、ちょっと不安な場合は、糊やテープで止めてあげると安心です。

14.出来上がり

着物のポチ袋の完成!

着物のポチ袋なら、お正月気分もあがりますし、今は鬼滅ブームも来ているので、子供たちも喜んでくれそうですね。

今回は、似た様な柄の紙しか使えなくて、子供たちに見せたら「鬼滅ではないね」って言われちゃいました・・・。

ちゃんと鬼滅の折り紙ないか探してみたら、緑黒の市松模様、ピンクの麻の葉、オレンジの亀甲柄の折り紙がありましたよ~。


折り紙 大きい【希少サイズ 20×20cm15枚】千代紙 友禅和紙柄

普通より、少し大きめの折り紙ですが、ポチ袋にするのにもちょうど良さそうです。

正月の本番にはこの折り紙で折って、親戚の子にも配りたいと思います!

スポンサーリンク

まとめ

着物のポチ袋の折り方をご紹介しました。

色んな着物の折り方があるんですが、これが一番簡単だと思います。

めちゃくちゃ簡単なので、慣れたら3分もかからないので、数が多くても苦もなく作れます^^

あまり器用じゃない、めんどくさがりな私でもなかなか上手に出来たので、みなさんもぜひ作ってみて下さいね。

ちゃんと鬼滅っぽくしたい場合は、ご紹介した折り紙を買うといいですね。

子供たちも喜んでくれる事間違いなしです^^

シンプルなポチ袋の作り方もありますよ↓
【お金を折り紙の封筒で簡単に包む方法!可愛いポチ袋としても】

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました