穴が開いた靴下や、片方だけなくしてしまった靴下など、まだ使えそうなのに捨てるのはもったいないですよね。
さらに、プレゼントでもらったけど、好みじゃなくて履いてない靴下などもあるんじゃないでしょうか。
今回は、そういった靴下の再利用方法をご紹介します。
いろんな活用方法があるので、ぜひ最後まで使っていきましょう!
バスタオルなど他のものの再利用の方法はこちら↓
【リユースできるものの再利用の例とアイディアいろいろ紹介】
古い靴下の再利用方法
穴開いたり、古くなった靴下にも、ちゃんと再利用方法はあります!
おすすめの方法をご紹介しますね。
掃除
古くていらなくなった靴下の再利用方法の代表的な使い方としては、掃除があります。
靴下の中に手を入れて、そのままいろんなところを拭き掃除できます。
◆おすすめの掃除場所
・物干しざお
・階段の手すり
・部屋や階段の角
・巾木の上
・部屋のドア
・ブラインド
・洗濯機や冷蔵庫の隙間
・観葉植物の手入れ
靴下は、ほこりをよくからめとってくれるので、ほこりのある場所をちょっと掃除するのにピッタリです。
特に、部屋の角なんかは、なかなか雑巾では拭きにくいですが、手にはめた靴下なら、簡単に掃除することができますよ。
巾木の上やブラインドも、スーッと撫でて拭きやすいです。
手にはめるだけじゃなく、フロアモップやハンディモップの柄に靴下をはかせて、隙間掃除をすることもできます。
身近なものでは、ハンガーに履かせて、洗濯機や冷蔵庫横の隙間掃除なんかにもおすすめです。
ホコリがたまりがちな観葉植物の葉っぱをそっと拭くのにもピッタリですよ。
靴を洗う・磨く
靴を洗うときには、靴用のブラシを使うことが多いと思いますが、結構固いので、傷つきやすい素材の靴の場合は、靴下で洗ってみるのもおすすめです。
手に靴下をはめて、優しく細かい部分までこすれるので、意外とよく汚れがおちます。
洗えない靴の場合は、靴下で靴磨きをするといいですよ。
汚れがさっと拭きとれてとても便利です。
シューキーパー
靴下の中にハーブや、消臭剤を詰めて、履き口をリボンやゴムで止めておきます。
それを靴の中に入れておけば、立派なシューキーパーに!
靴下は当然、足の形なので、靴の形を保つのにピッタリですよね。
さらに、消臭剤やハーブを入れているので、防臭効果もありますよね。
新聞紙にも湿気や臭いを吸収する効果があるので、丸めた新聞紙を靴下に入れてもいいですね^^
レッグウォーマー・アームカバー
ハイソックスなどの長い靴下は、足先部分だけ切り取れば、レッグウォーマーやアームカバーになります。
切るだけだと、糸くずが出てくるので、気になる人は、切った部分を折り込んで、軽く縫っておけばOKです。
そこにゴムを通すと、ずり落ちずにさらに便利になりますよ^^
ゲームや読書などで、肘をよく机についている人には、肘のところをカバーするようにつけて、肘あてに。
赤ちゃんや、子育て中の膝をつくことが多いママのニーパッドとしても利用できます。
ペットのおもちゃ
靴下を棒にくくりつけたり、綿などを入れて縫って閉じておけば、ワンちゃんや猫ちゃんのおもちゃにも!
使い古した靴下なら、ボロボロにされても気になりませんね。
ちっちゃい動物なら、ネックウォーマーや服代わりに靴下を利用したりもできますよ。
家具の靴下
ダイニングテーブルセットやソファーなどの足に靴下を履かせておくと、床の傷防止になります。
少し細い場合は、ゴムやリボンなどで止めズレないようにしましょう。
アームバンド
音楽を聴くのにスマホを持ち運びたいけど、その間、家事や運動などの作業もしたい!というときにおすすめなのが、アームバンドです。
足先を切って、筒状にしたくつ下を腕にはめて、下側3分の1ほど折り返します。
そこにスマホを入れて、上側を折り返してスマホを包む様にするだけ^^
簡単で、便利そうですよね^^
折り返しているだけなので、激しい動きには気を付けましょう!
あまり履いてない靴下の再利用方法
サイズ感が合わなかったり、履き心地が悪かったり、プレゼントでもらったけどデザインが気に入らないものなど、あまり履いてない靴下もあるんじゃないでしょうか。
比較的キレイなものなら、以下の再利用方法もおすすめですよ^^
調味料・ペットボトルカバー
夏はペットボトルの結露防止に、ペットボトルカバーをつけると便利です。
靴下の足先を切ってペットボトルに履かせるだけなので、簡単です^^
同じような使い方で、調味料のカバーにするのもおすすめですよ。
特に、油の入ったボトルは、油がついてベタベタになっていたりしませんか?
我が家でも油のボトルが毎回べたつくので困っていましたが、靴下カバーを付けてみると、ベタベタ防止になっていい感じに。
油で手が滑ることもなく、使いやすくなりました。
油が垂れても、靴下が吸収してくれるので、いちいち拭く手間も省けていいですよ。
カップの保温
カップやホットの缶飲料などにも、靴下カバーを付けておくと保温効果で長く温かい状態の飲み物が楽しめます。
手でそのまま持つのは熱いときにもカバーがあると便利ですよね。
ちょうどフィットしてくれて、カップや缶も持ちやすくなりますよ。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみにリメイクしてみましょう。
靴下に綿をつめ、外側に目や口などを縫い付ければ出来上がり。
柔らかく優しく仕上がるので、小さなお子さんにもオススメです。
筒状になっているので、意外とすぐ出来て、カラフルなデザインの靴下などを使うと面白いですよ。
人形の衣装
小さいに人形の衣装にリメイクするのもおすすめです。
ノースリーブのセーターや、ベスト、スカート、ワンピースなど、結構足先を切るだけでそれっぽいものが出来上がります。
ちょっとのアレンジでいろんな衣装にチェンジできるので、ぜひ作ってみて下さい。
マスク
履いた靴下で作るのは抵抗あるかもしれませんが、まだキレイなものなら・・・。
マスクにリメイクすることもできます。
4回くらいハサミを入れるだけで、縫う必要もないので、緊急の時用に覚えておくといつか役立つかもしれませんね。
まとめ
穴が空いたものや古い靴下でも、その使い道はまだまだ色々あります。
特に掃除については、かなり優秀です。
靴下はほこりを絡めとるのにピッタリなので、捨てる前に色んなと所を掃除しちゃいましょう。
気に入らなくて履いていない靴下も、少し加工すれば色んな用途で使えるので、ぜひ使ってみて下さいね。
コメント