お風呂の湯舟にたっぷり溜めたお湯は、そのまま捨てるのは勿体ないですよね。
洗濯に使って、少しでも節水をしたいけど、雑菌やニオイが気になるという方も多いのではないでしょうか。
お風呂の残り湯で洗濯をするなら、しっかりとやり方を知っていないと、せっかく洗濯しても洗濯物がキレイになっていないかもしれません。
今回は、お風呂の残り湯で洗濯をするコツについてご紹介します!
雑菌やニオイも気にならずに、残り湯洗濯ができますよ^^
お洗濯に残り湯を使うメリットは?
お洗濯に残り湯を使うメリットは、2つあります。
一つは、節水です。
洗濯機の種類によっても違いますが、大体8~9キロタイプの洗濯機で洗い+すすぎ2回をすると1回の洗濯につき約100Lの水が使用されます。
洗いだけだと40Lほどの水を使用します。
もし、洗いだけでも残り湯を使用して洗濯できていれば、40Lは節水が出来るという事です。
水道代も地域によって違いますが、大阪市のホームページによると大都市の20立方メートルあたりの水道料金が2,906円(令和元年11月時点)なので、1L当たり約0.14円。
1日・・・・0.14円×40L=5.6円
1ヶ月・・・30日×5.6円=168円
1年・・・・12ヶ月×168円=2,016円
年間で約2,000円の節約になります。
家族が多い場合だと、1日2~3回も洗濯をすることもあるので、さらに節約金額は増えますよね。
もう一つは、お湯で洗濯をすると汚れが落ちやすくなります。
そのため、残り湯が温かいうちに洗濯に使うのがいいですよ。
お風呂の残り湯は雑菌が気になる!
お風呂の残り湯には雑菌がいる
お風呂の残り湯を洗濯に使う時に気になるのは、お湯の中の雑菌ですよね。
お風呂のお湯は、時間が経つにつれて雑菌が増えていきます。
夜にお風呂に入って、朝までお湯を残しておくと、お湯の中の雑菌は1,000倍以上に増えてしまうんだとか。
なるべく雑菌が少ない状態のお湯で洗うためには、お風呂に入ってから、時間をおかずに洗濯をするのがいいでしょう。
また、雑菌が増えてしまわないように、お湯をなるべく汚さないように入るというのも大切です。
・身体を洗ってから入る
・シャンプーや洗剤などが湯舟に入らないようにする
・タオルを湯舟につけない
・ゴミなどが浮いていたら取る
など、出来るだけお湯をキレイに使うことを心がけるといいですよ。
残り湯で洗濯すると雑菌がつく?
キレイな水道水とは違い、お風呂の残り湯には雑菌がいます。
これを洗濯に使う事で、洗濯物に菌がよけいについてしまうのでは?と心配になりますね。
でも、洗濯用洗剤を使うことで、残り湯も安心して使う事が出来ますよ。
洗濯用の洗剤には、水についた汚れを洗濯物にもう一度付着させないようにする効果があります。
また、酸素系漂白剤などの除菌や抗菌効果のある洗剤を使えば、水の中の菌も除菌しつつ、洗濯物のニオイ対策の他に洗濯物の汚れ落ちをよくしてお洗濯することができますよ^^
ただ、汚れ過ぎているお湯で洗うと、洗剤の洗濯物に対する洗浄効果が落ちてしまう事もあります。
出来るだけ、風呂水はキレイに使うようにして、時間もおかずに使う事がポイントです。
後は、残り湯は「洗い」の工程だけで使用するようにし、「すすぎ」の工程では水道水を使うようにしましょう。
すすぎの段階でキレイな水を使用すれば、洗濯物に残り湯の菌が付かずに洗濯を終えることができます。
すすぎでも残り湯を使ってしまうと、洗剤の効果もないので、洗濯物に菌がついてしまい、生乾きのイヤなニオイの原因にもなります。
お風呂の残り湯での洗濯の仕方
お風呂の残り湯での洗濯の仕方のコツとして、
1.残り湯は「洗い」だけに使用する
2.残り湯は時間をおかずにすぐ使う
3.酸素系漂白剤も使用する
この3つのポイントをおさえておきましょう。
残り湯を洗濯機に入れる時は、専用のホースを使うかバケツなどで入れます。
洗濯機によって残り湯コースなどがあるので、確認してみましょう。
おすすめの洗剤はコレ!
残り湯洗濯におすすめの洗剤は、酸素系漂白剤です。
酸素系の漂白剤は、色柄物にも使える色落ちの心配もない洗剤です。
有名なものでは、オキシクリーンですね。
オキシクリーン 1500g 除菌 無香料 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤【オキシ クリーン 臭い 掃除 洗濯槽 粉末 1.5kg 洗濯 クリーナー 衣類 大容量 スニーカー オキシクリーン(oxi clean) oxiclean 衣類用 日本 漂白剤 洗濯槽クリーナー シミ キッチン用 靴】
最近、CMでも「オキシ足し」と宣伝しているのを見ますね^^
オキシをお湯で溶かしたもの、もしくは粉末をそのまま直接、洗濯槽に入れてから、普段通りのお洗濯をするだけです。
私もオキシはよく使っていますが、生乾きのニオイや普通の洗濯では取れないような汚れもしっかり落ちてくれるので、残り湯洗濯に使うのにも安心です。
ワイドハイター EXパワー(4.5L)【イチオシ】【d2rec】【花王プロシリーズ】
ワイドハイターEXも同じみの漂白剤だと思います。
オキシが有名になる前は、こればっかり使っていました。
こちらも、いつものお洗濯にプラスして使う事が出来るので、手間なしです^^
ブライトSTRONG 衣類用漂白剤 本体(510ml)【ブライト】
ブライトSTRONGも酸素系の漂白剤です。
こちらも、他の漂白剤と同じように、いつものお洗濯にプラスで使用するだけですね。
汚れバリア成分が含まれているので、残り湯からの菌移りがすごく気になる方にもよさそうですね^^
入浴剤を入れた残り湯も洗濯に使える?
入浴剤が入っている残り湯を洗濯に使ってもいいのかも気になりますよね。
わが家にあった入浴剤のパッケージを見てみるとちゃんと記載されていました!
この入浴剤は、洗濯にも使えると明記されいますね^^
ただ、すすぎや、漬けおきなどには水道水を使うようにと書かれています。
洗いだけに使用するなら問題はなさそうです。
色移りなどの心配がある服や大切な服は、念のため避けておく方が無難だと思います。
入浴剤によっては、洗濯には向かない場合もあるので、お使いの入浴剤の注意事項を確認してみて下さいね。
まとめ
残り湯で洗濯をする場合は、洗いだけに使うのが、雑菌のことも安心して洗濯できるコツです。
すすぎでキレイな水を使っていれば、菌が洗濯にうつる心配もありません。
さらに、漂白剤も一緒に使って、除菌をしながら洗濯をするといいですね。
洗濯回数が多いお家では、水道代も高くなりがちなので、少しでも節水が出来るといいですよね^^
【生乾き臭の対策!部屋干しでも臭わない・臭い洗濯物も元通りに】
コメント