型抜きの代用に使えるのはコレ!家にあるもので好きな形も

型抜きの代用 料理
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

クッキーを作りたいけど、クッキー型がなくて、どうしようかと困る事ありますよね。

たまにしか使わないので、わざわざ買うのもなぁと、我が家にもクッキー型はないんです。

でも、クッキーの型は、お家にあるものを使えば代用できるんですよ^^

今回は、クッキーの型がないときの代用品や型無しでも出来る方法をご紹介します。

絞り袋など他のお菓子作りの道具の代用はこちら↓
【お菓子作りの道具は代用品でもOK!お家にあるものが使える】

スポンサーリンク

家にあるもので型抜きの代用が出来る

コップ類で代用

コップはどこのお家でも必ずありますよね。

我が家でも、何かいいコップはないかな~と探してみたら、画像のようなものがありました。

普通のコップでは大きすぎますが、シェーカー用のミニ計量カップ、おちょこ、小さめのコップならクッキーにもピッタリサイズでした^^

ヨーグルトカップやプリンカップなどでもいいと思います。

丸いクッキーなら、とりあえず、お家にあるコップ類を色々探してみると良い大きさのものが見つかると思いますよ。

型抜きをするときは、生地がコップにつかないように、コップに小麦粉をまぶしておくとくっつきにくくなりますよ^^

コップの大きさなら、ドーナツやスコーンなどの型抜きにもちょうどいいです。

ペットボトルの蓋

ペットボトルの蓋もおすすめです。

使う時は、キレイに洗って、よく乾燥させてから使いましょう。

一口サイズの食べやすいクッキーができます^^

また、他のものの蓋も意外と使えます。

画像のものは、つまようじのケースの蓋ですが、結構いい大きさでした^^

食器で代用

食器の裏側に高台と呼ばれる部分があるものも使えますよ。

大体、汁物茶碗にはよくついていますよね。

この部分も、型抜きに使えます^^

こちらも、くっつかないように小麦粉を振ってから使いましょう。

ちょっと深さが浅いので、はまり込んでしまうかもしれませんが、つまようじなどでピッと端をひっかけて取ってあげるといいですよ。

家にあるもので型を作る方法

お家にあるものを色々見てみると、結構、型の代わりになるものが見つかります。

でも、自分の好きな大きさや形で作りたいという事もありますよね。

そういう場合は、自分で作る事もできますよ。

キャラ弁を作る時に野菜やチーズ、ハムなどを型抜きするのにも使えるので、凝ったキャラ弁を作る時にも自分で型を作成するといいですよ。

牛乳パックで型抜きを作る

牛乳パックを使えば、自分で簡単に好きな形の型抜きを作ることができます。

◆作り方
1.作りたい形のデザインを紙に書く。
2.牛乳パックを短冊のように長方形に切る。
3.書いたデザインに切った牛乳パックを合わせて、折り曲げる。
4.折れたらホチキスとセロハンテープで止める。
5.アルミホイルで包んで完成。

好きなキャラクターの形も、印刷して使えば、上手にできますよ。

ペットボトルで型抜きを作る

ペットボトルを2~3㎝の厚さの輪切りにすると、そのペットボトルの形の型になります。

好きな形にしたい場合は、ペットボトルでも牛乳パックと同じように作る事も出来ますよ。

牛乳パックよりも強度がありますし、何度も使いたい場合にはおすすめです。

少し硬いので、ペンチなどを使うと楽に折る事ができます。

ホッチキスは針が通りにくいので、最後はテープでとめるといいですよ。

切り口で手を切らないように気を付けてくださいね。

その他の材料で型抜きを作る

その他、お家にあるものを使っても、同じように作る事ができます。

・クリアファイル
・アルミ缶
・厚紙

クリアファイルは薄いので、切りやすく、折り曲げるのも楽です。

曲線もキレイに作る事が出来ます^^

アルミ缶は切る時に気を付けて下さいね。

型がなくてもクッキーはつくれる!

型抜きを使わなくてもクッキーはつくることができます。

おすすめの方が必要ないクッキーもご紹介しますね。

ドロップクッキー

ドロップクッキーとは、スプーンを使って作るクッキーです。

とにかく簡単で、大きさや形が様々なのが特徴。

手作り感満載で、人気もある作り方なんですよ。

大きめのトッピングを加えると、ゴロゴロ感が見た目にも食べるのにも楽しめます。

スティッククッキー

生地を伸ばしたら、棒状になるように包丁などでカットします。

生地は伸ばしすぎず、少し厚めがいいです。

持ちやすく、食べやすく、食べごたえもあってお子さんにもオススメ。

フォークや爪楊枝で、小さな模様をつけたりしながら、楽しく作ってくださいね。

手を使うクッキー

生地を手で丸めて、そのまま丸いまま焼き上げるクッキーもあります。

また、一口サイズに分けて丸めたクッキー生地を、上から指で押して窪ませます。

そのままでも、窪ませた箇所にアーモンドなどをのせて焼いても、可愛いですね。

生地に抹茶の粉末など混ぜ合わせても!

分厚いものは、少し低めの温度で長めに焼き上げましょう。

生地を冷凍する方法

生地が完成したら細長い棒状に伸ばします。

コロコロ転がして丸状にしてもいいですし、角をつけて四角にしてもOKです。

ラップでしっかり包み、そのまま冷凍庫へ。

時間が経ったら取りだし、5分くらいしたら、包丁でカットして焼くだけ。

冷凍にする理由は、柔らかい生地のまま切るよりも、1度冷凍してからの方が、形が崩れにくく、綺麗に切ることが出来るからです。

型を使わないときはぜひ、試してみてくださいね。

スポンサーリンク

クッキーを上手に型抜きするコツ

どんな型を使っても、うまく型を抜くコツを知っておくと、さらにスムーズに作ることができますね。

型抜きのコツは3つ!

・小麦粉を使う
・生地をよく冷やす
・細かいところは爪楊枝などを使う

生地を伸ばすまな板やマット、伸ばした生地の上にもしっかり小麦粉をふるいます。

そうすれば型と生地がくっつきにくく、綺麗に抜けます。

生地にふったものはハケなどで均一になるように広げてください。

さらに生地は、よく冷えた状態で型抜きしましょう。

徐々に生地が常温になると、だんだん柔らかくなり、うまく型が抜けなくなります。

もしやりにくいなと思ったら、もう1度冷蔵庫で冷やしてから作業するとうまく型抜きができますよ。

最後に、細かい作業は竹串や爪楊枝を使いましょう。

型抜きも細かいデザインのものがあります。

無理に型を取りはずそうとすると、細かい部分が上手に抜けずにかけてしまう事がよくあります。

小さい細かい部分がある型の場合は、細かい所は爪楊枝で上からそーっと押すなどして取り外すようにしましょう。

まとめ

型抜きの代用についてご紹介しました。

食器棚なキッチン回りを見てみると、意外に使えるものがいくつか見つけられると思います。

我が家でも数分でいくつか見つけることができましたよ^^

特別な形の型で型抜きしたい場合は、自作しましょう。

牛乳パックやクリアファイルなどで簡単に作る事ができます。

自作すれば色んな形が作れて楽しいですよ^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました