泡立て器の代用はコレ!生クリームやメレンゲも簡単に出来る

泡立て器の代用 料理
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お菓子作りには、かなりの頻度で必要になるのが泡だて器です。

生クリームやメレンゲを作るのには、必須の道具ですが、泡だて器がないとこれらが作れないというわけではありません。

泡だて器をわざわざ買わなくても、泡立てるのが大変な生クリームもメレンゲもお家にあるもので泡立てることができますよ。

今回は、泡だて器の代用品と泡だて器がなくても生クリームやメレンゲなど早く泡立てる方法をご紹介します!

クッキングシートやケーキ型など他の道具の代用はこちらで↓
【お菓子作りの道具は代用品でもOK!お家にあるものが使える】

スポンサーリンク

泡だて器の代用品で生クリームを泡立てる

レモン汁かジャムを使う

生クリームを泡立てたいとき、泡立て器がなくてもOKです。

ちょっとした裏技とスプーンかフォークがあれば、とっても簡単に泡立てられますよ。

◆用意するもの(生クリーム200ccの場合)
・レモン汁(ポッカでもOK)小さじ2
(レモンがなければ、ジャム大さじ2)
・スプーンかフォーク

レモン汁やジャム(何ジャムでもOK)には、ペクチンというのが含まれています。

このペクチンが、生クリームを固まらせるのを助けてくれます。

普通に泡立てるよりも早く泡立つので、泡だて器の代用として、フォークやスプーンで混ぜても、すぐ泡立てできますよ。

植物性の生クリームでも、この方法で簡単に泡立てる事ができます。

味については、レモン汁なら少しさわやかなさっぱり風味の生クリームになります。

ジャムの方はあまり味はわからないと思います。

泡立った後に、ジャムをプラスで加えると、色付きでほんのりジャム味の可愛い生クリームにすることもできますよ^^

ペットボトルを使う

レモン汁やジャムもない場合、味が変わりそうだから入れたくないという場合は、ペットボトルなどの空き容器を使います。

◆使える空き容器
・ペットボトル
・タッパー(しっかり閉まるもの)
・ビニール袋
・蓋つきのビン
・マヨネーズの空容器

これらの容器に生クリームを入れて、シャカシャカシェイクします。

この中でも、ペットボトルは持ちやすいのでシェイクしやすいです。

ただ、泡立てた後はペットボトルを切らないと生クリームを取り出す事ができまないので、気を付けてペットボトルを切って下さい。

スプーンが入る瓶などのほうが取り出す時に楽かもしれませんね。

ビニール袋を使う時は、袋の中に空気をしっかり入れて、中で生クリームがバシャバシャと動くようにしてシェイクして下さいね。

少量の時は、袋を使うのが手っ取り早いですよ^^

マヨネーズの空容器を洗ってキレイにとっている場合は、マヨネーズの空容器でも泡立てることができます。

しかも、しぼりだしもそのまま出来るので、便利です!

いつもマヨネーズの空容器は捨てていましたが、洗って取っておくのもいいかもしれませんね。

泡立て器の代用品でメレンゲを作る

卵白を凍らせる

メレンゲは卵白を凍らせることで、早く泡立てる事ができます。

泡立て器の代用として、フォークか菜箸を何本か一緒に持って泡立てるのでOK!

◆やり方
1.卵白をシャーベット状になるまで凍らせる
2.フォークや菜箸で空気が入るように混ぜる

これだけです!

泡立て器がなくても、簡単に泡立てることができますよ^^

ビニール袋を使う

生クリームを泡立てるのと同様に、メレンゲを泡立てるのにビニール袋も使えます。

卵白を凍らせる時間がない場合や、凍らせたりするのが面倒な場合は、こっちの方が早いです。

卵白と砂糖をビニール袋に入れたら、袋に空気を入れて、漏れないようにギュッと口をひねってから持ちます。

そのあとは3分ほどフリフリしていれば、ふわふわのメレンゲができますよ^^

泡立て器の代用品でバターをクリーム状に

バターを泡立て器でクリーム状にしたい場合も、泡立て器じゃなくても大丈夫です!

私はいつも、ヘラを使ってやります。

バターは5秒くらいレンジでチンして、溶ける寸前、ゆびで押すと凹むくらいの硬さにしておきます。

その柔らかさにしておくと、ヘラでも楽にクリーム状にすることができますよ。

ヘラもなければ、スプーンの背中を使ってバターをつぶすように混ぜていけばOKです。

スポンサーリンク

泡立て器の代用に使えるもの

生クリームやメレンゲの泡立て方でご紹介したように、別のものを使って泡立てる事は可能です。

後は、もう少し泡立てやすいように工夫する事もできます。

菜箸

菜箸は、料理にも使うのでどのお家にもありますよね。

料理で卵を混ぜたりするのにもよく使うと思うので、他のものも泡立てられます。

ホットケーキの生地やお好み焼きの生地のようなトロトロしたものなら、菜箸2本でも十分かき混ぜることはできます。

もう少し、きめ細かく混ぜたい時は、菜箸を6本くらい組み立てて使うと、泡立てしやすいです。

◆使い方
1.菜箸を2本一組で先がハの字になる用に輪ゴムで止める。
2.2本×3組が出来たら、全部をひとまとめにして輪ゴムで止める。

お茶をたてる茶せんに似た様な感じになり、2本で混ぜるよりも、泡立てやすくなりますよ。

フォーク

泡立て器の代用でフォークを使う場合は、フォークを2本持って泡立てるのもおすすめです。

持つときは、フォーク同士を背中合わせにするようにして持ちます。

そうすることで、より空気を含ませて混ぜることができますよ。

シャバシャバのものを混ぜる時は、菜箸よりもこっちの方が混ぜやすいと思います。

ミキサー

ハンドミキサーがなくても、ジュースミキサー(ジューサー)があれば、泡立て器の代わりにもなりますよ。

スイッチオンで、見守ってれば出来るので、実は一番楽です。

ただミキサーでは生クリームを作るのは少しコツが必要。

ミキサーの高速回転では強すぎる場合があるので、様子をみて調整しましょう。

ゆっくり可動させると、その分、空気がはいりながらフワッと混ぜれるので、綺麗に仕上がります。

フリフリしたり、シャカシャカしたりするのが面倒で、お家にミキサーがある場合は、使ってみるといいでしょう。

ブレンダ―

ブレンダ―があれば、ブレンダ―も泡立て器の代用として使えます。

生クリームなどを泡立てたい時には、泡立て用のアタッチメントがあると思うので、それを使いましょう。

機種によっては、専用のカップがついているものもあります。

少量なら、かなり早く泡立てる事が出来ます。

ヘラ

ヘラもかき混ぜるアイテムとして、使えます。

ヘラで混ぜるのにおすすめなのは、ケーキやホットケーキなどの生地です。

ただ円を書くように混ぜるよりも、切るように混ぜるほうが生地作りには合っています。

粉類を入れてから混ぜるのには、ヘラを使うほうが上手に混ざりますよ。

まとめ

泡立て器の代用品について、色々ご紹介してきました。

以外と、お家にあるものが泡立て器の代わりになりますね。

生クリームやメレンゲを泡立てる時は、ご紹介したいような裏技を使うと楽々です^^

泡立て器をめったに使わない場合は、買わなくても、いろんなもので代用が出来るので、ぜひ目的にあう代用品を使って下さいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました