大きい段ボールの縛り方で持ち手を付ける方法!小さく収納できる

大きい段ボールの縛り方 生活の知恵
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大きいものを買い物したときには、商品が入っていた段ボールもかなり大きくなりますよね。

大きい段ボールはかさばるし、縛るのも大変。

縛った後も、ゴミ捨て場まで捨てるのも大変ですよね。

そこで今回は、大きい段ボールの縛り方で持ち手を付けて運びやすくする方法をご紹介します。

パパッと簡単に出来るので、ぜひやってみて下さいね。

段ボールの簡単な縛り方はこちら↓
【段ボールの縛り方!便利ですぐ出来る簡単な結び方と保管の仕方】

スポンサーリンク

大きい段ボールni

大きい段ボールの縛り方

大きい段ボールは、何枚もあると十字に縛るにしても大変ですよね。

そういう場合は、簡単に2本の紐でサッと紐かけしてするだけでOK。

そこに持ち手をつければ、運ぶのも楽々ですよ^^

簡単に持ち手を付けられる方法をご紹介しますね。

大きい段ボールは折りやすい所で適当に折ります。

紐を段ボールに一周させてギュッと2か所縛って下さい。

大体、段ボールの1/3のあたりの所に紐を一周させるようにするとバランスがいいです。

もう一本紐を用意して、2本の紐に通します。

通した紐を結んで、持ち手の出来上がり!

簡単に持ち手が作れましたね^^

安定感もあって、ゴミ捨て場まで楽に持って行くことができます。

スポンサーリンク

大きい段ボールをコンパクトに収納

大きい段ボールは、ゴミの日までお家で保管するのも大変ですよね。

その場合に、簡単にコンパクトになる方法もご紹介します。

この段ボールの底と蓋になる部分、ココがそのままにしてあると他の段ボールとしまう時に引っかかったりして、邪魔になる事があります。

この部分は、内側にしっかり折りたたんでおくと、それだけでコンパクトになって、段ボールを整理しやすくなりますよ^^

この状態だけでも、もうスッキリ!

まだ折ってコンパクトにしたい場合は、さらに小さく折っていきます。

折りにくい時は、カッターで折れ線を先につけておくと、その線で簡単に折る事ができるようになります。

分厚いので浮いてはきてしまうので、その場合は、十字縛りでギュッとこれだけで縛っておくと、一時的に収納しておく時にもキレイに収納できます。

ひっくり返さず簡単に出来る十字縛りのやり方はこちら
【段ボールの縛り方で簡単・ひっくり返さない方法!崩れず早い】

まとめ

大きい段ボールが複数ある場合は、適当に半分に折ったりして、ご紹介した持ち手を付ける方法を試してみて下さいね。

1枚だけの場合は、コンパクトに折って、十字縛りにしておくだけで、すっきりとキレイに片付けることができますよ^^

ぜひやってみて下さいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました